ヤフオクやショップで販売する商品はどうやって仕入れるの?!

ネットで売買して収益を得るためには?
ヤフオクやYahooショッピングであなた自身が商品を販売する事が可能である事は、これまでの記事で書きましたのでもう分かっていますね。
そして、少しだけ触れていましたが「どうやって商品を仕入れるのか」って事ですね。
ヤフオクの場合は新品ばかりではなく中古でも販売する事が可能なので、自分で所有しているが今後使う予定がない物であっても出品する事が可能です。

ヤフオク出品の基本的な事は?

少し前までヤフオクは「プレミアム会員」に登録しないとヤフオクに出品する事ができなかったのですが、現在では登録するだけで出品が出来るようになりました。
そして、出品するからには収益を求めているのですから「売れる商品」を出品する必要があります。
通常の出品では「自分の不要物を出品する」と言うのがセオリーなのですが、実際に収益を上げていくためには売れる商品を探す必要があります。
そこで重要となってくるのは「売れる商品って何なのか?」ってことになりますよね。
売れる商品の目安は?!
・リアルSHOPでは購入ができない

・人気がありすぎて入手が困難

・独自性が強かったり希少なアイテムなど
・独自カスタマイズした商品や自作したオリジナル商品
などのような商品が売れ筋である事は間違いありませんね。
希少な物を仕入れる事は中々大変な事ではありますが、そうでない物であれば商品を仕入れる事は可能です。
これまでの売れ筋商品をリサーチしてみると、自ずと仕入れるべき商品が見えてくるのです。
その中でも人気ブランドであったり、コレクション性が高い商品であれば尚の事商品価値は上がってきますね。
コレクション性が高い商品といえば「フィギア」や「グッズ」などであれば意外に手短なところで手に入れる事が出来ますし、ブランド商品であれば取り扱いをしているリアル店舗と契約などをすれば簡単に仕入れる事ができますね。

リアルで商品を仕入れるためにはどうする?

ネットを介して安く商品を仕入れる方法もありますが、1番手っ取り早い方法は何と言っても「リアルで商品を探す」と言う事ですね。
ただ、この場合は先に言っていたように「売れ筋商品をピンポイントで探す」というのは難しいので少しだけ思考を変えてみましょう。
と言うのも、この場合は商品を限定して探すのではなく「自分の目で見て売れそうな商品を確認する」事で販売する商品を仕入れてくると言う事ですね。
ちょっと、海外や他の地域などの名産品などを買い付けに行くのと似ていますよね(笑)
リアルで売れそうな商品を探す為には先に「売れ筋商品をリサーチする」事が重要であると言いましたが、その他にもインスピレーションが役に立つこともあります。
あなたにとっては何て事もない商品であっても、それを一生懸命探している人もいます。
当然ですがヤフオクは国内だけではなく国外への販売も許可されていますし、外国人であっても国内在住という人も数多くいますね。
なので、販売ターゲットを何処にするのかでも商品選びは変わってきます。
だからこそ、インスピレーションが大事になってくるのです。
例えばですが、電車のおもちゃ?と言ったら怒られるかも知れませんが「Nゲージ」と言うのがありますよね?
これが「Nゲージ」ですね。
この商品は、収集家にとっては物凄く価値があるのですが「望んだ商品が中々見つけられない」と言うのが現状のようです。

高額で取引されている商品であれば、新品を格安で購入して例え正規の価格で販売したとしても収益は上がります。

が、一般的な列車であれば数百円から購入できますが「人気列車」や「レアな列車」であれば数万円する物も存在しています。
なので、そう言ったレアな列車や人気列車を見かけたりした時には相場のチェックをしてから購入すれば、出品物として高額が期待できる商品となるのです。
期待が高いNゲージのような高額商品はほかにも多数存在していますので探してみるのも良いでしょう。
昔から現在に至るまで根強い商品で、女の子向けだと「シルバニアファミリー」シリーズなどは比較的根強い人気がありますね。
シルバニアファミリーの商品は、ハウスなどは他の物と同様で結構良い価格をしていますがそれ以上に「小物」や「人形」はかなり高額と言っても良いのではないでしょうか・・・。
人形の大きさからして1体の価格は数百円ですし、家具なども1個数百円します。
1つで考えるのであれば大した事がない様に思えてしまいますが、実際にはハウスを買って人形と家具を一式となるとどうでしょう?
ハウスは物にもよりもすが8,000円程度します人形は2〜3体欲しい所なので1,500円程でしょうか。
更に家具の購入で4,000~5,000円となると・・・。
とてもではありませんが余程お金に余裕がなければホイホイとは購入できませんよね(汗)
そこを仕入れて利益が取れるくらいの安価で販売すれば収益を出す事が可能になってきます。
そして男の子であれば、戦隊物やロボット系などは昔から人気が高いジャンルなのでシルバニアファミリーの様な効果を得る事ができると思います。
さて、子ども向けに仕入れたい商品の事例を出しましたが、では大人向けだとどの様な商品が最適だと思いますか?
あなたがヤフオクを利用しているかしていないかは関係はないですし、仮にあなたが中古や新品の商品を探すのであれば、何を検索してみたいと思いますか?
パソコンを趣味にしている人であれば「マザーボード」や「CPU」そして「HDD」などを探すでしょうし、仕事や学校でパソコンを使う人であれば「フラッシュメモリー」や「ライトニングケーブル」そして「パソコン用のソフト」などを探すでしょう。
男性や女性に関わらず「シューズ」や「衣類」などを探す人もいるでしょうし、お酒が好きな人であれば「希少な日本酒」であったり最近では販売が終了してしまった「カクテルやジン系」などのアルコール飲料であったりしますね。
その他でよく検索されるのは「ゲーム系」などは最も検索率が上がっている商品になりますね。
PSPやPS4などは勿論、検索率は多いですが意外なことにDSなどの検索も増えてきていますね。
これは、過去の遺物と言ってしまっては身も蓋もないのですが、それだけ「DSという商品」に付加価値や懐かしさが大いにあります。
そして何よりも今のゲーム機よりも単純で使いやすく長い歴史がある為に「ソフトが豊富にある」という事が人気再来のポイントになってきている様です。
そう考えると、DS本体は勿論ですが付随するACアダプターやタッチペン、そして肝心のゲームソフトなどが必然的に検索されるということになります。
中には「自分に技術があって」DSの修理をしますという商品を販売している方もいますね。
実際私もその方にDSの修理を3台お願いした経験がありますが、液晶割れ1台、ケーブルの断絶2台をお願いしましたが10日程で全てが完璧な状態で返ってきました。
しかも価格は驚きのプライスであった事は言うまでもなくありませんよね。
この様に、特別な技術をあなたが有しているのであれば「その技術を商品として」販売する事も可能と言うことです。
リアル商品であれば、その他にも現代ならだと思いますが「タブレット」「アイフォン」「アンドロイド」などの本体や付属品も人気がありますね。
これは近年SIM Freeになってきた影響もありますね。
中には現在でも「ガラケー」をこよなく愛しているユーザーもいますので、予備機としてや買い替えで探している人もいます。
ですが、ガラケーは電波の関係上でこの先はどうなるのか分からないので、仕入れる時には動向のチェックをする事を忘れないでくださいね。
そしてヤフオクで出品できない禁止事項としては
・偽ブランド品や無断複製したCDやDVDなど権利を侵害する商品
・転売する目的で入手したと当社が判断するチケット
・たばこ
・医薬品
などになりますので、出品の際には注意してくださいね。
この禁止事項に該当しているにも関わらず、出品した時にはアカウントの停止になりかねないので十分に注意しましょう。

ショップ販売するのであれば

さて、ここまではヤフオク販売について書いてきましたが、ここからはYahooショッピングで販売する事を前提にして書いていきましょう。
Yahooショッピングはヤフオクとは違って中古品がメインとなるショップではありません。
Yahooショッピングで販売してはいけない商品はなどの様な商品が出品禁止対象になっているので、商品を仕入れる時には禁止対象になっていない事を予め確認してから仕入れる様にしましょうね。
それでは取扱商品や販売形態について、商品の販売が禁止されている物を見てみましょう。
・銃器類、火薬(玩具花火を除きます)などの危険物
・非合法商品および非合法商品に関連する商品
・合法・危険ドラッグ、国内販売の禁止されている医薬品
・高度管理医療機器(コンタクトレンズを除きます)
・著作権、商標権、パブリシティ権、肖像権、個人情報など他人の権利を侵害する商品、諸法規・公序良俗に反するもの
・著作権を侵害するコンテンツのダウンロード先や入手方法を案内または提供するもの、および著作権を侵害する態様でコンテンツを電子的手段で送付するもの
・不動産
・金融商品
・興行チケット
・旅行サービス
・就業などの紹介や相談
・たばこなど(ニコチンを含む電子タバコを含む)
・中古の下着
・外来生物や希少生物など
・精力剤や身体検査キットなど
などの様な項目が設定されていますが、実はこの他にも禁止事項が定められています。
全てを記載すると大変なことになってしまうので、ここでの記載はここまでにしますので、興味がある人は下記のURLから確認することができます。
https://business-ec.yahoo.co.jp/regulation/ 因みにダウンロードファイルはPDFになります。
そして更に出品禁止項目の中には記載がありませんが「物販ではない商品」などは商品として出品する事ができません。
漠然と「物販ではない商品」と記載しましたが、どのような商品なのかを見ていきましょう。
物販と見なされていない商品とは、現実的な商品ではないと言う事なので例えば「情報」や「ノウハウ」などの様な内容であったり「サービス系」なども含まれますね。
ですが、一部で例外されている内容もあって「Yahooショッピングが定める条件」を満たしている場合には出品する事が可能になっているんです。
Yahooショッピングのメイン商品は新品となりますが、中古品を取り扱う事が可能であり実は中古品がメインではないと言う言い回しは、中古品でも販売が可能って事なのです。
但し中古品の販売には「古物商の許可証」が必要なので注意が必要となってくるので、Yahooショッピングに出品する為の商品を仕入れるには、新品で探す必要があります。
現実的には手短なデパートやリサイクルショップで、新品の商品を安く仕入れて販売する方法が簡単です。
ですが上手く商品を揃える事が出来なかったり、仕入れができたとしても他の店舗で同じ商品を安く販売していたのでは収益を上げていく事は難しいでしょう・・・。
なので、他店との格差をつける必要性がでてくるのですが、その格差となるのは何と言っても「価格と良品」に尽きるのですが、少しだけ矛盾が生じてしまいます。
安価で販売をすると言う事は「利益の低下か品質の低下」に繋がってしまいますが、品質や利益を落とさないようにと考えるとどうしても販売価格は上昇してしまうのです。
では、その矛盾した問題を解決する為にはどうすれば良いのか?
その答えは至極簡単な事で「あなたが直接卸問屋から仕入れれば良い」のです。
卸問屋と言っても、国内で運営している業者もありますし海外で活動している問屋さんも数多く存在しています。
ですが、残念なことに国内での卸問屋を見つける為には結構苦労しますが、反対に考えて「海外の卸問屋であれば」意外に簡単に見つける事ができます。
卸問屋ではなくとも、海外には様々なショッピングサイトが存在しているのでその様なサイトを利用して商品を仕入れると言うのも1つの手段となりますね。

商品を仕入れる為のまとめ

結構沢山の事を記載してきましたが、頭の中の整理はついていますか?
もしかすると、ヤフオクでの出品方法とYahooショッピングでの出店方法がごちゃごちゃに混ざってませんか(笑)
なので、少しまとめましょうね。
商品の調達で楽なのはヤフオクでしたね!そしてヤフオク出品の基本的な事は覚えていますか?
・出品商品はリアルで探した方が自分が納得できる
・リアルで商品を仕入れるためにはどうする?
・ターゲット層を子どもや大人、男女で仕入れる商品は変わってくる
・大人達は何を求めているのだろう?
・大人のターゲットは見た目などを重視する傾向がある
・ショップ販売するのであればどうするの?
・仕入れの手間を省くのであればネットは必須条件
この様な感じで纏めまとめましたが、もう一度読み返すにはそれぞれのリンクをタップしてくださいね。
仕入れに関する事はこれが全てではありませんので、更に詳しく仕入れ方法を記載していきますので楽しみにしていてくださいね。
これまでの情報から、あなたがヤフオク向きなのかYahooショッピング向きなのかが少し分かったかと思います。
そして、仕入れ方法には様々な形があるのと同様に販売方法も様々なので、合わせて読んでみてください。
タイトルとURLをコピーしました