お金がない?!クラウドソーシングであれば資金は不要?!

ネットを使って稼ぎ出す方法
さて。あなたは現在十分ではなくても望みに近い位の収入を得ることができていますか?
勿論「リアルでの収入で十分です」という人は多分私の記事は見ていないでしょうね(苦笑)
しかも、私のこの記事を気にして読んでくれているということは「現在進行形でお金を必要としている」という事ですよね?
私自身もこれまで、たくさんの借金をしてきたり返済に追われて大変な思いをしてきたりした人達をたくさん知っています。
私も資金繰りで大変な思いをした事がありますので、そのような気持ちはわかるのです。
そして何かをしようとした時には「先にお金が必要」という事もよくある事なのですがそれは望ましい仕事のはじめ方では意味がないのです。

資金を必要としない仕事ってあるの?

私的には「仕事する」という事はお金を稼ぐことなので「はじめに資金が必要」というのは、あってはいけない事なのだと私は思っています。
ですが、状況などや場合によってはツールなどが必要になってくる場合や、なくても何とかなるけれど使い勝手が悪い状況になってしまう事もあるので、絶対に良くない事とは言い切れません。
基本的に資金を掛けずに仕事をして収益を出していく事が1番重要なことではないでしょうか。
とは言っても、どうすれば良いのか分からない人も多いかもしれませんね。
今の時代では「goole先生に聞けば」教えてくれる事も多いですが、イマイチ信用しても良いのかは教えてくれませんよね。
そもそもソーシャルネットワークとは「SNSのこと」を指すのです。
SNSとは身近なもので言えば「ライン」「チャットワーク」「Facebook」などがそうですね。
中でもチャットワークは仕事の受注に必要になってくる事が多いので、頭の片隅でも良いので覚えておいてくださいね。
さてここからは本題です。
インターネットを利用して仕事をすることは可能です。
インターネットを利用して収益を上げていくための方法にはいくつかあります。
  1. 記事を書くライター
  2. デザイン画を作成するデザイナー
  3. プログラムなどを作成するプログラマー
などなどたくさんありますが、誰でも簡単にはじめる事が可能なのはライターですね。
そして肝心の報酬ですが、クラウドソーシングで稼ぐ時の報酬形態にも3つ存在しています。
  • 時間給
  • 納品報酬
  • コンペ
の3種類が主だった報酬の清算方法になります。
この中でも1番人気があって主流になっているのが納品報酬になるのです。
実際に「時間給」の仕事はあるのですが結構稀ですね・・・
作業内容や労力を平均して考えた時に時間給で換算すると・・・
何て書き方をしているクライアントさんはいますね。
そしてコンペとは「コンペティション」のことで端的に言えば「参加した人の中で最も優秀な作品」に対して報酬が支払われる。
そのような仕事になります。
なので、一般的に応募をするのであれば「納品報酬の仕事」が1番いいのです。

クラウドソーシングの仕事には何があるの?!

クラウドソーシングの仕事内容は幾つかあるので、少し紹介していきましょう。
誰でもできる人気No1の仕事と言えば「ライティング」ですね。
ライティングとは「記事の作成をする仕事」なので、何かを調べることが好きな人であったり文章を書くことが好きな人には向いている仕事ですね。
端的な書き方をしましたが、実際に依頼がある内容としては
  • 商品の紹介文
  • 情報などのまとめ文
  • クライアントが指定するキーワードで記事を作成
  • 紹介資料のリライト
  • 口コミや体験談などの記載
  • 通訳や翻訳など
  • ネーミング設定
などが詳細になりますが、どれにしてもクライアントよりの指示があるのでそれに沿った形や言葉で作成していくことになります。
依頼によっては簡単で安い報酬から難易度は高いけれど高単価の仕事もあります。
<画像をクリックするとジャンプします>
通常のライティングでは1文字0.2円などの様な低単価が一般的なのですが、実力が上がれば1文字2.0円などという高単価も望めます。
因みに私が出会った仕事の最高単価は1文字3.0円でした(笑)
次に多いのは「デザイン系」の仕事ですね。
デザイン系で発注される主だった仕事は
  • ロゴやバナー作成
  • WEBデザイン
  • イラスト作成
  • 写真撮影
などがそうですね。
ロゴやバナーなどの様な画像作成をする仕事を受注するには、Photoshopなどの様な編集ソフトがないと不可能ですが写真撮影であればカメラがあれば大丈夫ですね。
下の画像はAdobeのフォトショップを紹介しています。
<画像をクリックするとジャンプします>
これらで画像を作成したのちには下の画像で紹介しているdropboxというオンラインツールにて保存しておけば、あなたが何処にいようとも「ネット環境さえあれば」いつでもアクセスすることが可能なので便利です。
<画像をクリックするとジャンプします>
HTMLやPHPなどを得意とするのであれば「サイト作成」の仕事やPHPの作成や修正などの仕事が最適で高額な報酬であっても望むことは可能です。
それに近い仕事として有効なのはプログラミングの仕事ですね。
これは先に書いたHTMLやPHPを熟知していることが必須ですが、内容によってはHTMLの知識があれば業務を請け負うことも可能なのです。
但し、プログラミングのカテゴリーは
  • WEB開発
  • iOSやAndroidアプリ開発
  • JavaやC言語を使用したシステム開発
などのカテゴリーが殆どなので本格t来な技術を持っている人であればフリーランスとして働く事も可能ですね。
参入しやすくて仕事として人気があるカテゴリーは「音楽や動画の作成」ですね。
音楽であれば
  • 効果音の作成
  • 店舗用BGM
  • ゲームやCM音楽の作曲と編曲
  • アイドルの楽曲作成
が主だった内容になりますし、動画であれば短編物のパラパラ漫画みたいな動画であったり、シュミレーション動画やマニュアル動画などがありますね。
音楽や動画の作成は「センスが必要」なカテゴリーなので、我こそはと思う人には向いているカテゴリーですね。
そして、簡単確実で案件が多い仕事は「アンケート」「口コミなどの投稿」「モニターなどの調査員」などの案件は比較的多いです。
ですが、誰でも簡単確実にできる案件という事で「報酬単価が低い」という事なのです・・・。
因みに報酬の目安は1件に対して5円~100円くらいになるので、かなりの案件量をこなさなければそれなりの報酬額には到達することができません。
しかも100円/件の案件はとても少なく一般的に多く出回っている案件は5円/件が多いですね。
その代りと言っては何ですが、かなりたくさんの案件がありますので「時間がある時にコツコツと」進めていれば月間にして2~3,000円くらいは稼ぐことができるかもしれませんね。

クラウドソーシングってどうやってはじめるの?!

クラウドソーシングの利点と言えば「時間や場所を選ばない」という事ですね。
時間も場所も選ばないで仕事をすることができるという事は「自分のペースで作業ができる」という事なので、自分の優先すべき順番を決めることが可能ってことですね。
その為に仕事量にしても、どこまで仕事量を増やしても納期を守ることができるのか?
そのようなことを自分で考えて調整することが可能であるという事は「副業として」すすめることも可能ですね。
ですが副業としてはじめるとしても「携帯だけではムリ」なので、せめてタブレットかできればノートやデスクトップがあった方が高単価の依頼を受けることができます。
その為にも
  • パソコン(ノートを含む)
  • パソコンを利用するための接続環境(モデム、ルーター、Wi-Fi、ケーブル類など)
  • officeソフト
  • メール環境
  • チャットなどの様なツール
  • あなた名義の銀行口座(インターネットバンクも可)
最低限で考えても、これらの準備は必要ですね。
とは言っても、クラウドソーシングで仕事をしたいと考えている時点で環境は整っているでしょうし、通常的に銀行口座は所有しているでしょうから問題はないでしょう。
そして肝心のお仕事をするための「クラウドソーシング サイト」に登録することが必要になってきます。
現在「ワーカーが利用しているサイト」には何か所かあるので紹介していきましょう。
当然ですが、これから紹介するサイト全てに登録しても「登録料は無料」なので安心して登録をしてください。
  • CrowdWorks(クラウドワークス)
  • Lancers(ランサーズ)
  • サグーワークス
  • Craudia
などの様な4か所は有名どころですね。
その他にあげられるお仕事場所としては「アンケートモニター」に登録するという方法でも稼ぐことは可能です。
登録できる場所としては
  • マクロミル
  • i-say(アイセイ)
  • げん玉
などが有名どころで、もちろん登録は無料です。
最初に記載した方は仕事感覚ではじめる感覚ですが、後半で書いた内容はお仕事というよりもアルバイト感覚の方が近いかも知れないですね。
仕事とアルバイトなので、報酬単価にはそれなりに違いが出てしまうのは仕方のない事なのです。
故に毎月得る収入額を当てにして稼ぐのであれば「仕事として」受けるべきであって「小遣い程度でもよい」と考えているのであればアルバイト並みの報酬でもよいでしょう。
それでは、私たちが本当に欲しいのは「お金になる仕事」であって小遣いではないですよね?!
なので実際に「稼ぐ事ができるサイトの内容」を紹介していきましょう。
引用:クラウドワークス公式HPより
1番!CrowdWorks(クラウドワークス)ですね。
クラウドワークスは国内でもトップクラスの「ワーカーサイト」なのです。
クラウドワークスで取り扱っている案件には、ライティングやデザイン、プログラムの開発や修正、画像処理や動画作成などの様に様々なクライアントが存在しています。
現在クラウドワークスで用意されているカテゴリー数は200種類を超えていますので、あなたにマッチした案件を見つけることができるでしょう。
引用:ランサーズ公式HPより
2番!にはLancers(ランサーズ)ですね。
実のところ、ランサーズのはじまりは2008年なのでクラウドワークスよりも歴史は長いのです。
それに現在のソーシングサイトとしては、クラウドワークスと2分化する大手サイトなので案件数もかなりあります。
特にデザイン系やライティング系の案件はかなりの割合を占めているので、それらを主軸として仕事をしていくにはおすすめのソーシングサイトですね。
引用:Craudia公式HPより
3番目に紹介するのは「Craudia(クラウディア)」ですね。
Craudia(クラウディア)は先の2か所とは違った感覚になるのですが、WEBやアプリ系をはじめとするシステム開発やHPの作成などの実績が十分にあるソーシングサイトですね。
アプリ系やWEB系に自信があれば最初から高単価を望むことが可能ですね。
ですが、ライティングなどの仕事も数は少ないですがありますので、そこから挑戦していくのも良いでしょうね。
引用:ザグーワークス公式HPより
そして最後に紹介するのが「ザグーワークス」というサイトです。
このサイトは他のサイトとは違って「ライティング特化型」と言っても良いくらいライティングの依頼が殆どなのです。
中にはアンケートなどの様なカテゴリーもあります。
さらにサグーワークスでは他にないシステムがあり「ライターとしてのランク」が存在しているのです。
そのランクも「レギュラー」「ゴールド」「プラチナ」の3ステージとも言えるグレードがあるのです。
このライティンググレードを上げていくことで「高単価の案件」であったり「特殊案件」を受けることができるので同じだけの仕事量でも報酬に差が出てくるのです。
タイトルとURLをコピーしました